
こんにちは、歯科助手の永田です。 昨日はお休みだったので、ディズニーシーへ行って来ました。もうずっと東京都民なのに実は生まれてはじめて行きました! あんなに楽しいところだったんですね(●´ω`●)♪ 【関連記 … “しー” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2011年6月10日
当ページのトップに右のような、RSSリーダー 登録ボタンを設置しました。 複数のブログをGoogleリーダーのようなサービスを利用して購読されている方は、どうぞ右のボタンを利用して当ブログをご登録なさってください。
カテゴリー:お知らせ 日時:2011年6月8日
当ページのトップに右のような、RSSリーダー 登録ボタンを設置しました。 複数のブログをGoogleリーダーのようなサービスを利用して購読されている方は、どうぞ右のボタンを利用して当ブログをご登録なさってください。
カテゴリー:★【診療所・お知らせ】 日時:2011年6月8日
歯科衛生士の木村依里です。 歯石をできないようにする為には、特に歯石ができやすい場所 下の前歯の裏側や上の奥歯のほっぺた部分。 そこに注意しながら、歯ブラシの毛先を上手に当ててゆっくり、歯ブラシをしましょう。 しかし、一 … “歯石” の続きを読む
日本歯科医師会の定期健診(検診)を呼びかけるポスターです。 かわいいイラストですね 軽度・重度を合わせると 45 ~ 64 歳で約 80 %の人が歯周病にかかっています。 定期的に歯科を受診して歯周病の検査や歯みがき指導 … “歯周ポケットも、磨いてくだサル?” の続きを読む
カテゴリー:★【予防歯科・定期検診】 ,★【歯周病】 ,★【歯科医師会】 ,・メインテナンス 日時:2011年6月7日
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。 2011/6/3は、成長因子と骨移植材を併用した歯周組織の再生療法がテー … “再生療法: 成長因子と骨移植材” の続きを読む
カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,★【歯周病】 ,・ISCT研修会 ,・再生療法 日時:2011年6月4日
こんにちは、歯科助手の永田です。 院長先生に検診してもらったところ、虫歯ゼロでした!良かった… 噛むと痛い場所があったのですが、どうやら歯ブラシで傷を作ってしまった様で…そこが痛んでいたみたいです … “部分用はぶらしの巻” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2011年6月3日
おはようございます、歯科衛生士の木村依里です。 今回は、産まれた赤ちゃんや子供が、虫歯にならない様気をつけてほしいことについてです。 産まれた赤ちゃんに、大人の口腔内細菌をうつさないようにしましょう。 虫歯菌 … “赤ちゃんに虫歯をつくらないようにしよう” の続きを読む
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。 2011/5/27は、歯科機材メーカーの方を招いてCAD/CAMの勉強をしま … “CAD / CAM” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,★【審美歯科】 ,・ISCT研修会 ,・オールセラミック ,・セラミック・インレー 日時:2011年5月28日
中野区歯科医師会では学術部に所属して、学術講演会の企画や準備の仕事をしています。 2011/5/26の学術講演会は、私が以前勤めていた西堀歯科の先輩の豊田先生に来ていただきました。 豊田先生は港区麻布赤坂歯科医師会 … “中野区歯科医師会 学術講演会” の続きを読む
カテゴリー:★【中野区】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,★【歯周病】 ,★【歯科医師会】 ,・ISCT研修会 日時:2011年5月26日