
先日の台風、すごかったですね(;´ω`)パンフレットを入れている看板が飛ばされたり、夕方からいらした患者さんも皆さんびしょ濡れでした。。お貸ししたタオルじゃ全然間に合わない程に(;o:) こんなお天気の日にわざわざ来て頂 … “台風” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2011年9月24日
こんばんは。 歯科衛生士の木村です。 今日は、舌苔(ぜったい)についてです。 舌苔とは、舌の表面 ピンク色の地にうっすらと白みがかってみえます。この白みがかった所の事をいいます。 胃の調子が悪かったり熱があったりして 体 … “口臭の原因でもある・・舌苔” の続きを読む
中野区歯科医師会では学術部に所属して、学術講演会の企画や準備の仕事をしています。 2011/9/21は、東京医科歯科大学歯学部長でう蝕制御学分野教授の田上順次先生をお招きして、即時審美修復をテーマにご講演いただきまし … “中野区歯科医師会学術講演会: ダイレクトボンディングによる即時審美修復” の続きを読む
カテゴリー:★【中野区】 ,★【審美歯科】 ,★【東京医科歯科大学】 ,★【歯科医師会】 ,・レジン充填 日時:2011年9月22日
台湾の研究チームが、Webカメラとコンピュータで歯みがきができているかをリアルタイムで判定するシステムを開発したそうです。 歯ブラシに付いているLEDの動きをWebカメラが察知し、子供の歯の磨き具合をマッピングしてくれる … “歯みがきをゲームに” の続きを読む
カテゴリー:★【ニュース】 日時:2011年9月20日
歯がなくなるとアルツハイマー病にかかりやすくなると以前から言われていましたが、これを支持する結果がラットの実験でも示されたそうです。 歯のかみ合わせが悪いと、アルツハイマー病の原因とされる物質が脳内で大 … “アルツハイマー病 かみ合わせが影響? 岡山大グループ” の続きを読む
カテゴリー:★【ニュース】 日時:2011年9月17日
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。 2011/9/16は論文抄読会 テーマは、歯周病・インプラント外科手術時の … “PRP(多血小板血漿)” の続きを読む
もう9月中旬を過ぎたというのに、まだまだ残暑が続いていますね。 ちょっとだけ雲の形が柔らかくなったので、秋までもう少しといったところでしょうか。 電気の使用制限が終了したので、待合室のDVDだけつけることにしました。猫ち … “DVD” の続きを読む
おはようございます。 歯科衛生士の木村です。 今日は、口内を浄化する食べ物をご紹介いたします。 。。りんご。。 シャキシャキと歯触りのいいりんごは、歯を浄化する効果抜群。 食物繊維が豊富なので、食べるだけで歯磨き効果あり … “口内を浄化する食べ物” の続きを読む
カテゴリー:【木村】 日時:2011年9月16日
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。 2011/9/9は西堀先生のプレゼンテーションでした。 テーマは、インプラ … “インプラントと周囲組織の付着” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 日時:2011年9月10日
毎月第一水曜日(時々変更があります)はスタディーグループ救歯会の例会に参加しております。月1回、分野を限らず包括的な歯科医療の症例検討会をしています。当日の診療は4:30までとなりますので、患者様にはご迷惑をおかけいた … “救歯会” の続きを読む
カテゴリー:★【義歯】 ,・コーヌスクローネ義歯 日時:2011年9月9日