
週刊朝日ムック「いい歯医者 2016」に当院を歯周病専門医のいる歯科診療所として掲載していただきました。 【関連記事】 週刊朝日ムック いい歯医者 2015 週刊朝日MOOK 専門医が教える「歯」の守り方 週刊ダイヤモ … “いい歯医者 2016 (週刊朝日ムック) に掲載していただきました” の続きを読む
カテゴリー:★【書籍】 ,★【診療所・お知らせ】 日時:2016年6月30日
7月は以下のとおり休診させていただきます。 7 / 2(土)は午後休診とさせていただきます。研修会に出席します。 7 / 6(水)の診療は16:30までとさせていただきます。研修会に出席します。 7 / 27(水)の診療 … “7月の休診” の続きを読む
カテゴリー:★【診療所・お知らせ】 日時:2016年6月27日
こんにちは歯科助手の永田です^^ 先日患者様から頂きました☆ 甘いものが大好きなので嬉しいです>< いつも優しくして下さり、ありがとうございます (;ω:) 今週も一週間頑張ります(*・ω・*)! 【関連記事】 永田家の … “患者様から頂きました” の続きを読む
こんにちは、歯科衛生士の木村です。春先には花粉やアレルギー性鼻炎などに悩まされている方も多いですね。その際に服用する薬が、虫歯や歯周病の悪化を招くことがあります。 抗ヒスタミン薬の中には、服用していると唾液が出にくく … “アレルギー性鼻炎とお口の健康:唾液が少ない方は歯みがきをしっかりと!” の続きを読む
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。2016 / 6 / 3 は論 … “骨移植をした部位のインプラントの 12-14 年後は?” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 ,・骨誘導再生療法(GBR) 日時:2016年6月6日
こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は虫歯菌のお子さんへの感染についてです。 生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯菌はいません。虫歯菌( ミュータンス菌)は、歯などの硬い組織に付着するのが得意な細菌 … “虫歯菌のご家族からお子さんへの感染” の続きを読む
2016 / 6 / 1 から中野区成人歯科健診が始まりました。 検査内容 検査内容は、口腔内診査(歯肉、歯、あごなど)と咀嚼力判定ガムと唾液の検査です。 【咀嚼力判定ガム】 噛めば噛むほど色が変わるガムを一定回数噛んだ … “6月1日から中野区成人歯科健診が始まりました” の続きを読む
カテゴリー:★【中野区】 ,★【予防歯科・定期検診】 ,★【歯科医師会】 ,★【診療所・お知らせ】 日時:2016年6月3日