twitter1.jpg

Dr.篠田のブログ

休診のお知らせ

 研修会に参加のため、8 / 29(金)は16:00 から、 8 / 30(土)は終日休診とさせていただきます。 【関連記事】 篠田歯科休診カレンダー

カテゴリー:★【診療所・お知らせ】  日時:2014年8月29日

ページの上部へ

8/29(金)は16:00まで、8/30(土)は休診になります

こんにちは歯科助手の永田です^^ 進撃の巨人のDVDにドはまりして 毎日寝不足中です… (´・ω・`)笑 夏の疲れが出る時期ですので 皆さんもご体調には気をつけてお過ごし下さいませ>< 院長先生が研修会の為、 … “8/29(金)は16:00まで、8/30(土)は休診になります” の続きを読む

カテゴリー:【永田】 ,診療所  日時:2014年8月27日

ページの上部へ

歯科健診 受けてますか? この1年以内の健診受診率は52% -全国の20~70代の男女10,000人への調査-

 日本歯科医師会は、全国の20~70代男女10,000人を対象に、2014年3月4日(火)から3月6日(木)まで「歯科医療に関する一般生活者意識調査」を実施しました。それによると、最近1年以内に歯科健診を受けた人は52% … “歯科健診 受けてますか? この1年以内の健診受診率は52% -全国の20~70代の男女10,000人への調査-” の続きを読む

カテゴリー:★【予防歯科・定期検診】  日時:2014年8月26日

ページの上部へ

多くの歯を失い、義歯を使わないと認知症リスクが増加

 山本龍生・神奈川歯科大准教授らのグループの報告によると、多くの歯を失っているにも関わらず義歯を使用していない人は認知症のリスクが高まるそうです。また同じ研究で、かかりつけ歯科医院がある場合に比べ、かかりつけ歯科医院のな … “多くの歯を失い、義歯を使わないと認知症リスクが増加” の続きを読む

カテゴリー:★【ニュース】 ,★【義歯】  日時:2014年8月25日

ページの上部へ

年配の方の虫歯の予防:歯間ブラシとフッ素入り歯みがきを

 こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は年配の方の歯の根元の虫歯(根面カリエス)の予防についてです。  年齢とともに歯肉が後退するのは皆さんご存知でしょうか?歯の頭(歯冠)は虫歯に強いエナメル質、根元は虫歯に弱い象牙質 … “年配の方の虫歯の予防:歯間ブラシとフッ素入り歯みがきを” の続きを読む

カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科  日時:2014年8月20日

ページの上部へ

本日より診療しております (^_^)

こんにちは歯科助手の永田です。 夏休み終了です…(つω`。) みなさんは何処かおでかけされましたか? 休みボケしちゃってるので、いつもより気を引き締めて また今年の後半もお仕事頑張ります(´・ω・`) pho … “本日より診療しております (^_^)” の続きを読む

カテゴリー:【永田】  日時:2014年8月18日

ページの上部へ

オールセラミック・クラウン(e.maxプレス):前歯部症例

 今回ご紹介する患者さんは、以前に前歯を大きく削り神経を取って、レジン充填で修復された方でした。前歯が変色して、頻繁に修復部分が割れるとのことでご相談をいただきました。  歯の欠損部分が大きかったのと、全体が変色していた … “オールセラミック・クラウン(e.maxプレス):前歯部症例” の続きを読む

カテゴリー:★【審美歯科】 ,・オールセラミック  日時:2014年8月11日

ページの上部へ

8/10(日)から8/17(日)まで 夏休みをいただきます

こんにちは歯科助手の永田です。^^ 篠田歯科は8/10(日)~8/17(日)まで夏季休暇を頂きます。 お休み明けの診療は8/18(月)からとなります^^ 患者様からお土産を頂きました♪ お気遣い頂きありがとうございます( … “8/10(日)から8/17(日)まで 夏休みをいただきます” の続きを読む

カテゴリー:【永田】 ,食べ物  日時:2014年8月9日

ページの上部へ

歯石除去の症例

 こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は、歯石除去の症例をご紹介します。  タバコをお吸いになる方で、下の前歯の裏側に沢山の歯石と着色が付いていました。まずは、歯石を除去した後、着色をエアフローで除去しました。  清掃 … “歯石除去の症例” の続きを読む

カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科 ,・歯石除去症例(写真・画像あり) ,・歯科健診(検診) ,・歯茎の腫れ痛み  日時:2014年8月6日

ページの上部へ

定期歯科健診は、どうして必要?

 こんにちは、歯科衛生士の木村です。暑い日が続いておりますね。外にいるだけで疲れてしまいます。今回は定期歯科健診が何故必要なのかご説明致します。  皆さんが毎日行う歯ブラシだけでは、どんなに長い時間丁寧に磨く方でもプラー … “定期歯科健診は、どうして必要?” の続きを読む

カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科 ,・歯科健診(検診)  日時:2014年8月2日

ページの上部へ


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/loop.php on line 21

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/loop.php on line 21

 

youtube