
こんにちは歯科助手の永田です^^ 定期的に検診へ来てくださっている患者様から、マカロンラスクを頂きました♪ いつもお気遣い頂きありがとうございます(´v`*) とっても美味しかったです。 もうすぐ12月…早い … “もうすぐ12月ですね 年内の診療は12/31までです” の続きを読む
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。2014 / 11 / 14 … “前歯部審美修復:ISCT研修会” の続きを読む
カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 日時:2014年11月22日
こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は久々に症例をご紹介致します。 今回の患者様は80代おじいちゃまで、定期健診をずっと受診されていない方でした。普段の歯ブラシはとても頑張って磨いておられましたが、歯間清掃はされて … “歯石除去症例:歯間ブラシを入れて歯ぐきの腫れも改善” の続きを読む
カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科 ,・歯石除去症例(写真・画像あり) ,・歯科健診(検診) 日時:2014年11月21日
こんにちは歯科助手の永田です^^ 寒くなってきましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか? 篠田歯科は院長もスタッフも元気いっぱいです(´∀`*) 先日、定期的に来て頂いている清掃業者さんに院内を清掃して頂きました。 毎回 … “院内清掃♪” の続きを読む
2014/10/27 NHKの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」で山形県酒田市でご開業の熊谷崇先生が紹介されました。熊谷先生は歯科界では予防の分野で非常に有名で、診療所に通う子どもの8割が20才になっても永久歯に虫 … “予防歯科の重要性:プロフェッショナル 仕事の流儀” の続きを読む
カテゴリー:★【予防歯科・定期検診】 日時:2014年11月8日
毎月第一水曜日(時々変更があります)はスタディーグループ救歯会の例会に参加しております。月1回、分野を限らず包括的な歯科医療の症例検討会をしています。当日の診療は4:30までとなりますので、患者様にはご迷惑をおかけいた … “歯周治療、矯正を行ったコーヌス義歯症例の 11 年経過” の続きを読む
カテゴリー:★【義歯】 ,・コーヌスクローネ義歯 ,・義歯症例 日時:2014年11月7日
普通の方は安静にしている時、唇は閉じていても上下の歯は噛みあわせず、わずかに離しています。上下の歯が接触するのは食事や会話の時で、その時間は1日のうちで合計しても20分足らずです。 ところが、お口を閉じた際に上下の歯 … “不調を招く「歯の接触癖」にご注意:朝日新聞” の続きを読む
急に歯が痛くなると「どうしたら良いんだろう?」「何が原因だろう?」と不安になりますね。今回は、「冷たいものがしみる」「噛むと痛い」「歯ぐきが腫れて痛い」など症状別に可能性の高い歯の痛みの原因と応急処置をご説明します。 … “【症状別】歯が痛い時の原因とご家庭でできる応急処置” の続きを読む
カテゴリー:★【歯の知恵袋】 日時:2014年11月4日