twitter1.jpg

Dr.篠田のブログ

初期虫歯:脱灰と再石灰化とは?

 こんにちは、歯科衛生士の木村です。定期健診で虫歯のチェックをしてもらうと、要観察歯や初期虫歯なのでまだ削らず様子をみましょう、と診断されたことはございませんか? 脱灰と初期虫歯  この「初期虫歯」とは白く濁った状態にな … “初期虫歯:脱灰と再石灰化とは?” の続きを読む

カテゴリー:【木村】 ,・フッ素 ,・予防歯科  日時:2016年4月30日

ページの上部へ

5/1より中野区 5歳児歯科健康診査が始まります

 5/1より中野区 5歳児歯科健康診査が始まります(11/30まで)。診査内容は以下の通りです。(1)歯科健診  (2)保健指導  (3)フッ化物塗布(希望者のみ)  今年度中に5歳になるお子さん(平成23年4月2日〜平 … “5/1より中野区 5歳児歯科健康診査が始まります” の続きを読む

カテゴリー:★【中野区】 ,★【予防歯科・定期検診】 ,★【歯科医師会】 ,★【診療所・お知らせ】  日時:2016年4月29日

ページの上部へ

虫歯予防:キシリトール入り食品の選び方

こんにちは歯科助手の永田です^^ 今回は、よくガムに配合されているキシリトールについてです。 キシリトールとは キシリトールは木から抽出される天然の甘味料で 虫歯予防に非常に良いといわれています。 キシリトールは歯を溶か … “虫歯予防:キシリトール入り食品の選び方” の続きを読む

カテゴリー:【永田】 ,・予防歯科  日時:2016年4月20日

ページの上部へ

口内炎の原因と予防法

写真:Wikipedia  こんにちは、歯科衛生士の木村です。口や唇、舌に口内炎が繰り返しできると、食事するのも話をするのも痛くてやっかいなものですね。そして繰り返しできる口内炎に悩んでいる人は多いにもかかわらず、原因に … “口内炎の原因と予防法” の続きを読む

カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科  日時:2016年4月18日

ページの上部へ

お花見に行ってきました

こんにちは歯科助手の永田です^^ 4月は新学期を迎えたり学年が変わったり、新社会人になったりと 変化のある季節ですね。篠田歯科は特になんの変化もありませんが…(*´ω`*) 先週末お花見に行った際に撮った桜の … “お花見に行ってきました” の続きを読む

カテゴリー:〇〇へ行ってきました ,【永田】  日時:2016年4月5日

ページの上部へ

酸蝕歯の特徴

 こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は酸蝕歯の特徴についてご紹介致します。  酸蝕とは文字通り歯が胃酸や食品に含まれる酸により蝕まれることをいい、その状態になった歯を酸蝕歯といいます。酸蝕は歯の表層(エナメル質)が溶 … “酸蝕歯の特徴” の続きを読む

カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科  日時:2016年4月4日

ページの上部へ


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/loop.php on line 21

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/loop.php on line 21
youtube