twitter1.jpg

Dr.篠田のブログ

指しゃぶりは何歳まで大丈夫? 指しゃぶりの影響とは

 こんにちは、歯科衛生士の木村です。先日患者さんから、指しゃぶりは何歳まで大丈夫ですか?という質問がありました。  指しゃぶりを永久歯になっても止められない場合は、歯並びに影響を及ぼすことがあります。子供の吸い方や吸う力 … “指しゃぶりは何歳まで大丈夫? 指しゃぶりの影響とは” の続きを読む

カテゴリー:【木村】  日時:2017年7月31日

ページの上部へ

歯が多い高齢者は 健康寿命長く、要介護日数短い:東北大研究

 東北大学の発表によると、全国 24自治体の77,397 名(男性 36,074 名、女性 41,323 名)の高齢者を追跡したデータを分析し、要介護になる前の歯の本数と、寿命・健康寿命(日常生活に制限のない期間)・要介 … “歯が多い高齢者は 健康寿命長く、要介護日数短い:東北大研究” の続きを読む

カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】  日時:2017年7月23日

ページの上部へ

清涼飲料水で歯が溶ける?

こんにちは歯科助手の永田です。 関東も梅雨明けし、毎日暑い日が続いていますね>< 熱中症対策には水分補給がかかせませんが、 その際にスポーツドリンクや炭酸飲料で水分補給している方も多いと思います。 その様な清涼飲料水は、 … “清涼飲料水で歯が溶ける?” の続きを読む

カテゴリー:【永田】 ,・予防歯科  日時:2017年7月23日

ページの上部へ

進行の早い歯周病(侵襲性歯周炎)遺伝子の異常が原因になっている可能性:東京医科歯科大

画像:東京医科歯科大学 プレスリリースより  歯周病は生活習慣病の1つで、歯周病菌の感染に対する過剰な免疫反応によって起こる炎症性疾患です。炎症反応によって歯を支える骨が吸収され歯が動揺し、最後には抜けてしまう病気です。 … “進行の早い歯周病(侵襲性歯周炎)遺伝子の異常が原因になっている可能性:東京医科歯科大” の続きを読む

カテゴリー:★【東京医科歯科大学】 ,★【歯周病】  日時:2017年7月14日

ページの上部へ

歯列矯正後や歯ぎしり防止用のマウスピースのお手入れ

 こんにちは、歯科衛生士の木村です。  歯列矯正後や歯ぎしり防止用にマウスピースを使用されている方は多いと思います。マウスピースは毎日付けるものなので最初はピカピカでも、使っているうちに徐々に黄ばんできたり、時には細菌が … “歯列矯正後や歯ぎしり防止用のマウスピースのお手入れ” の続きを読む

カテゴリー:【木村】  日時:2017年7月11日

ページの上部へ

歯周病患者におけるインプラント治療:日本臨床歯周病学会年次大会

 2017 / 6 / 25 は、私の所属する日本臨床歯周病学会の年次大会に参加するため、大阪に行ってきました。大会のテーマは「歯周病患者におけるインプラント治療」でした。  十分にコントロールされていない歯周病の患者さ … “歯周病患者におけるインプラント治療:日本臨床歯周病学会年次大会” の続きを読む

カテゴリー:★【インプラント】 ,★【歯周病】 ,★【講演会】 ,・インプラント周囲炎 ,・日本臨床歯周病学会  日時:2017年7月3日

ページの上部へ

6月1日から中野区成人歯科健診がはじまりました^^

こんにちは歯科助手の永田です。 平成29年6月1日(木)から成人歯科健診の受付がはじまりました^^ 中野区在住の方で平成30年2月9日(金)までの期間、 現在、35~75歳の方が対象です。 ※28年度から75歳の方まで対 … “6月1日から中野区成人歯科健診がはじまりました^^” の続きを読む

カテゴリー:【永田】 ,お知らせ ,・歯科健診(検診)  日時:2017年7月2日

ページの上部へ


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/loop.php on line 21

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/loop.php on line 21
youtube