
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。 2012/1/20 は論文抄読会で歯周病と糖尿病の関係についてのリビュー … “歯周病が糖尿病を悪化させる?” の続きを読む
カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,★【歯周病】 ,・ISCT研修会 ,・歯周病と全身疾患 日時:2012年1月20日
こんにちは、歯科衛生士の木村です。 今日は、硬くて丈夫な歯を育てるためにはどうしたら良いのかです。日ごろの食生活などが影響されているのは、ご存知でしょうか? 例えば、、、 良質のタンパク質 {歯の基礎のための材料} ミル … “虫歯になりやすい人、なりにくい人” の続きを読む
中野区に住民登録または外国人登録している方で、平成24年3月31日現在、35歳から70歳の方は、200円で歯科健診が受けられます。 受診期限は1月31日までです。 詳しくは中野区のホームページをご覧ください。 【関連記事 … “中野区成人歯科健診 1月31日までです” の続きを読む
カテゴリー:★【診療所・お知らせ】 日時:2012年1月16日
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。 2012/1/13は西堀歯科の若林先生と三鷹市でご開業の大川原先生の症例 … “ISCT研修会” の続きを読む
カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 日時:2012年1月15日
今日は院長が歯科医師会の為、18時までの診療でした^^ 麻布十番に行くらしいですっ( ゜ω゜ )笑 患者様から年賀状を頂きました♪ 小学一年生の女の子で、以前も可愛らしいお手紙をくれました^^* 新年早々とても癒されまし … “今週もお疲れ様でした” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2012年1月14日
こんにちは。 歯科衛生士の木村です。 今回は、キシリトールについてです。 キシリトールとは、いったい何でしょうか? これは、砂糖にかわる代用甘味料です。 キシリトールは 白樺や楠の木などの樹液から抽出した、天然の甘味料で … “キシリトールとは?” の続きを読む
毎月第一水曜日(時々変更があります)はスタディーグループ救歯会の例会に参加しております。月1回、分野を限らず包括的な歯科医療の症例検討会をしています。当日の診療は早く終わりますので、患者様にはご迷惑をおかけいたします。 … “救歯会例会: 歯根破折” の続きを読む
カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,・救歯会 日時:2012年1月12日
2012 / 1 / 8 米国歯科大学院同窓会(JSAPD)公開セミナーに参加しました。 米国歯科大学院同窓会(JSAPD)は、米国の歯科大学院卒業者の親睦・情報交換・学術交流を目的として結成され、さらにヨーロッパ、オー … “米国歯科大学院同窓会(JSAPD)公開セミナー” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【歯周病】 ,・インプラント周囲炎 ,・歯周病とインプラント 日時:2012年1月8日
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。 2012/1/6は論文抄読会でテーマは「インプラントの表面性状」でした。 … “インプラントの表面性状” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 日時:2012年1月7日
皆様、あけましておめでとうございます。 体調くずされておられませんか?? . ….(*^^*) 2012年、今日から、篠田歯科は診療をはじめております。 今年も、気を引き締めて、一人でも多くの患者さまの、笑顔 … “明けましておめでとうございます。” の続きを読む
カテゴリー:【木村】 日時:2012年1月6日