Warning: Undefined variable $ID in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/single.php on line 16
時間があるときは二度みがきも、おすすめです☆

こんにちは歯科助手の永田です^^
皆さんは歯磨き剤をいつもどのくらいの量をつけて
磨いていらっしゃいますか?
CMなどで歯ブラシいっぱいにしぼり出しているのを見て、
その通りにやっている方も多くいらっしゃると思います。
しかし、あまり多く歯磨き剤を使用すると
泡で口の中がいっぱいになり、細かいところが
しっかり磨けていないことがあります。
さらに清涼感でなんとなくすっきりするため
磨けたつもりになってしまいがちです。
歯磨き剤の量はチューブから5mm程度で十分なので
意識してみてくださいね^^
歯磨き剤をつけないで丁寧に磨き
その後、歯磨き剤を少量つけて磨く
「二度みがき」もおすすめです☆
【関連記事】
食後の歯みがきのタイミング : すぐみがく? 30分経ってから?
歯ブラシ、デンタルフロス、歯間ブラシの説明動画
歯みがき後に フッ素ジェル 虫歯予防に効果的です
フッ素の虫歯予防効果に注目した歯磨き法 イエテボリ法
あなたもやっていませんか? 3つの間違った歯みがき習慣
歯をみがいてるのに虫歯になってしまう方の4つの対策
毎日の歯みがきのポイントまとめ
永田家のカイくんです(´・ω・`)
実家の郵便ポストに鳥が巣作りをしていました (゜O゜)!!
東中野ギンザ通りのネコちゃん
永田の記事
カテゴリー:【永田】, ・予防歯科 日時:2016年8月19日