Warning: Undefined variable $ID in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/single.php on line 16
もうすぐ夏ですね´` ダラダラ飲みによる虫歯、酸蝕症に気をつけてください
こんにちは歯科助手の永田です^^
毎日暑くて、もう梅雨が明けたような気分です´`
熱中症、脱水症状を起こしやすい夏はスポーツドリンクや乳酸飲料、
清涼飲料水を飲まれる方も多いと思います(*^_^*)
糖分やナトリウム、カリウムを効率良く補給でき優れた飲料ですが
意外にもたくさんの糖分を含んでおり、酸性のため
歯の表面を溶かして虫歯になりやすくしてしまいます><
画像:東京医科歯科大学歯科同窓会発行リーフレット「酸性食品と酸蝕症」 より
夏のスポーツ時に活躍している、ポカリスエットなどはスティックシュガー10本分の
お砂糖が含まれています\(◎o◎)/!
歯にとってはあまり良くないのです。。
しかし、汗をかく季節にはとても優れた飲料ですので
過剰摂取したり長時間ちびちび飲んだりはせず
飲んだらうがいをするよう心掛けてみて下さいね^^
激しい運動をしない日はお水や麦茶で十分だそうなので
ご自身にあった水分補給をして下さい^^
今週も頑張ります☆
【関連記事】
脱灰と再石灰化:唾液が虫歯から歯を守る!
歯が白く変色した「初期虫歯」:歯垢除去、フッ素塗布、唾液腺マッサージが有効
酸性食品で歯が溶ける 酸蝕症予防のための4つのポイント
酸蝕症の予防法
コーラで歯が溶ける…? 酸蝕歯のお話
永田家のカイくんです(´・ω・`)
実家の郵便ポストに鳥が巣作りをしていました (゜O゜)!!
患者様からラブレターを頂いちゃいました(●´ω`●)
東中野ギンザ通りのネコちゃん
永田の記事
カテゴリー:【永田】, ・予防歯科 日時:2018年6月26日