
こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は、歯周病の症例をご紹介します。 患者さんは若い男性で、クリーニングはずっとされておられず、歯茎からの出血が気になるということで来院されました。デンタルフロスなどの歯間清掃もされ … “歯周病症例:お口の中を清潔にするだけで歯ぐきは健康に戻ります” の続きを読む
2014 / 6 / 1 はスタディーグループ救歯会の外来講師講演会に参加しました。講師は元東京医科歯科大学歯科補綴学教授の長谷川成男先生で「その人にとって好ましい咬合像の付与の仕方について」というテーマでお話しいただ … “その人にとって好ましいかみ合わせの付与の仕方について:救歯会外来講師講演会” の続きを読む
カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,★【東京医科歯科大学】 ,・救歯会 日時:2014年6月7日
こんにちは歯科助手の永田です。 まだ6月なのに毎日暑いですね>< 今年はすでに熱中症になった方がたくさんいらっしゃるそうです。 熱中症対策には水分補給が不可欠ですが、 それぞれ飲み物にはpHがあり、pHが低いものは 歯の … “スポーツドリンクやフルーツ、炭酸飲料で歯がとける!? 酸蝕症の予防法” の続きを読む