
こんにちは歯科助手の永田です。夏に逆戻りしたみたいなお天気ですね(´・ω・`) 最近いらっしゃった患者様から「しっかり歯磨きをしているのに、なぜ虫歯になってしまうのでしょうか?」と質問をお受けしました(´・ω・`) … “虫歯予防には歯間清掃 (デンタルフロス、歯間ブラシ) を!” の続きを読む
毎月第一水曜日(時々変更があります)はスタディーグループ救歯会の例会に参加しております。月1回、分野を限らず包括的な歯科医療の症例検討会をしています。当日の診療は4:30までとなりますので、患者様にはご迷惑をおかけいた … “高齢化してくる患者さんへの対応とメンテナンス:スタディグループ救歯会” の続きを読む
カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,・救歯会 日時:2013年10月9日
こんにちは、歯科衛生士の木村です。 今回は、前回にひき続き義歯についてです。 義歯が始めての方は特に、洗浄剤はどのように使用するかわからない方が多いと思います。 そこで、一般的に使用されている洗浄剤についてご説明致します … “義歯のお手入れ:義歯用洗浄剤の使い方” の続きを読む
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。2013 / 10 / 4 は … “インプラント周囲炎にならないために:歯周病のメインテナンスとインプラント周囲炎の関係” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 ,・インプラント周囲炎 日時:2013年10月7日
こんにちは歯科助手の永田です。今日は上着がないと寒いくらいですね´` 以前から目を通している接遇の本ですが、今は「患者気質別対応」という項目を読んでいます。 医学通信社:患者接遇パーフェクト・レッスン より 大きく4つに … “患者さんの性格に合わせた対応:円滑なコミュニケーションのために” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2013年10月5日
海外のサイトに6秒で歯が磨ける歯ブラシの記事がありました。マウスピースの中にブラシが生えたような形のオーダーメイド歯ブラシです。歯垢除去効果がどのくらいかが気になるところですが、面倒くさがりな人、お年寄りや手が不自由で … “6秒で歯が磨ける! 3Dプリンターで作られたオーダーメイド歯ブラシ” の続きを読む
カテゴリー:★【ニュース】 日時:2013年10月4日
こんにちは、歯科衛生士の木村です。 今回は、義歯のお手入れについてです。 義歯に付くプラークはカンジタというカビの一種で、義歯特有の嫌な臭いがして 口臭の原因となるものです。 1週間に1度は、義歯に付くカビを取り除く洗浄 … “口臭の原因になることもある!:義歯のお手入れ” の続きを読む
先日までの猛暑がウソのように涼しくなりましたね。さて、10月は以下のとおり休診させていただきます。 10 / 2(水)の診療は16:30までとさせていただきます。研修会に出席します。 10 / 26(土)の診療は16: … “10月の休診” の続きを読む
カテゴリー:★【診療所・お知らせ】 日時:2013年10月1日