
こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は、歯の着色についてです。 歯の着色の原因 皆さんの中には、歯の着色でお困りの方がいらっしゃると思います。コーヒー、紅茶、赤ワインなど色の付いている飲み物や食べ物、タバコは歯の着 … “歯に着色する原因と対策” の続きを読む
カテゴリー:【木村】 日時:2013年7月14日
以前に歯の喪失と心疾患のリスク、歯の喪失と記憶力の低下の関係についての研究をご紹介しましたが、厚労省研究班の調査によると、歯が19 本以下で義歯を使用していない人は転倒のリスクが高くなるとのことです。高齢者の3人に1人 … “歯を失って義歯を使わなければ 転倒のリスクが 2.5 倍に:厚労省研究班調査” の続きを読む
カテゴリー:★【歯の知恵袋】 日時:2013年7月13日
今回はe.max プレスを用いた前歯部オールセラミッククラウンの症例をご紹介します。e.max プレスは高強度を誇りながらも同時に適合の正確性、審美性を兼ね備えたセラミック素材です。 症例 患者さんは前歯をぶつけた後 … “オールセラミッククラウン(e.maxプレス)天然歯・前歯部症例” の続きを読む
現在中野区歯科医師会では、成人歯科健診 5歳児歯科健診 妊婦歯科健診 を実施中です。詳しくは下記リンクより中野区のホームページでご確認ください。 中野区ホームページ: 成人歯科健診 5歳児歯科健診 妊婦歯科健診 成人 … “中野区成人歯科健診 5歳児歯科健診 妊婦歯科健診 実施中!” の続きを読む
カテゴリー:★【中野区】 ,★【歯科医師会】 ,★【診療所・お知らせ】 日時:2013年7月11日
こんにちは歯科助手の永田です。 先週末実家に帰ったら… 実家の郵便ポストに鳥が巣作りをしていました(゜O゜)!! 知らない間に小枝や葉っぱを集めていたらしく 完全に乗っ取られてました><笑 今までこんな事はな … “実家の郵便ポストに鳥が巣作りをしていました (゜O゜)!!” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2013年7月10日
こんにちは、歯科衛生士の木村です。 最近、暑い日がつづいておりますね・・・ 水分補給をしっかりなさって、熱中症にならないようにしてくださいね。 今回も前回にひきつづき症例をご紹介致します。 今回の方も歯石と着色が凄くつい … “歯石除去 症例(写真・画像あり)” の続きを読む
カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科 ,・歯石除去症例(写真・画像あり) ,・歯科健診(検診) ,・歯茎の腫れ痛み 日時:2013年7月9日
近年、歯科治療において審美性が高く、高強度のジルコニアという材料が金属の代わりに用いられるようになっています。ジルコニアは非常に丈夫で硬い材料で加工は困難なので、完成前の柔らかい状態で加工してから焼結して完成させます。 … “3Dプリンター(CAD/CAM)の歯科における応用:材料の収縮をデジタルに補正” の続きを読む
歯の喪失と心疾患のリスクの関係、かみ合わせと動脈硬化、かみ合わせとアルツハイマー病の関係が指摘されていますが、今回残存歯数と記憶力の関係の研究が発表されました。歯が少なくなると記憶力も低下する傾向が見られたそうです。 … “歯の喪失が記憶力を低下させる可能性:ノルウェー、スウェーデンの研究チーム” の続きを読む
こんにちは歯科助手の永田です。 もうすぐ七夕ですね。 先日5歳の患者様が笹飾りをプレゼントしてくださいました(●´∀`●) お願い事を書けるように短冊も♪ 何をお願いしようかまだ迷い中です^^* 今日も一日頑張りましょう … “もうすぐ七夕ですね” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2013年7月6日
毎月第一水曜日(時々変更があります)はスタディーグループ救歯会の例会に参加しております。月1回、分野を限らず包括的な歯科医療の症例検討会をしています。当日の診療は4:30までとなりますので、患者様にはご迷惑をおかけいた … “奥歯が無い(遊離端欠損)症例の処置方針:スタディグループ救歯会” の続きを読む
カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,・救歯会 日時:2013年7月5日