
こんにちは、歯科衛生士の木村です。 今日は、第三大臼歯、親知らずについてです。 親知らずとは、おとなになってから生えてくる最後の永久歯、第三大臼歯のことです。顎の一番奥にでてくる為、出てくる場所がなく、曲がって生えてきた … “親知らずって、何??” の続きを読む
2012 / 2 / 11は、私が所属する日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部の学術大会に参加しました。 午前中の専門医教育講座では、徳島大学の市川哲雄先生による「インプラントの咬合」についての講演を拝聴しました … “日本口腔インプラント学会 学術大会” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 日時:2012年2月11日
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。 2012/2/10は症例検討会で演者は青森でご開業の梅原先生でした。テー … “ガイデッドサージェリー (Guided Surgery)” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 日時:2012年2月11日
先週always三丁目の夕日64′を観に行ってきました☆ 1作目を観に行った時、私はまだ高校生でした…懐かしいです(´ω`) ネタバレになっちゃうので詳しく書けませんが、、、も〜映画が終わるまでに … “えいが” の続きを読む
カテゴリー:〇〇へ行ってきました ,【永田】 日時:2012年2月7日
こんにちは、歯科衛生士の木村です。 皆様、口呼吸が唾液を減らしてしまうのは ご存知でしようか?唾液の減少の大きな要因は加齢ですが、いくつかの原因の 一つが呼吸の方法です。 口呼吸の場合、空気中の細菌やウイルスが直接、喉に … “口呼吸について” の続きを読む
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。 2012/2/3 は論文抄読会でテーマは 「歯周病治療におけるレーザー治 … “レーザーによる歯周病治療: 効果はある?” の続きを読む
カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,★【歯周病】 ,・ISCT研修会 日時:2012年2月4日
毎月第一水曜日(時々変更があります)はスタディーグループ救歯会の例会に参加しております。月1回、分野を限らず包括的な歯科医療の症例検討会をしています。当日の診療は4:30までとなりますので、患者様にはご迷惑をおかけいた … “スタディーグループ救歯会 2月例会 ” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,★【歯列矯正】 ,★【歯周病】 ,・救歯会 日時:2012年2月2日
こんにちは^^ スマートフォンが気になって仕方ない歯科助手永田です。。。 最近までまったく興味がなかったのですが、友人のを借りたら便利で面白くて…携帯会社を変えてiPhoneにしてしまうか、機種変更でAndr … “スマホ (´ω`)” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2012年2月1日
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。 2012/1/27は西堀歯科の山田先生の症例発表でした。テーマは「前歯部 … “GBR(骨誘導再生療法)” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 日時:2012年2月1日