鏡に向かって舌を出してみると、白色や淡黄色の苔のようなものがついているのに気付いたことはありませんか?
これは舌苔といい、細菌や新陳代謝ではがれた粘膜上皮などからできています。
舌苔は嫌気性細菌により分解されると、口臭の原因物質である揮発性硫黄化合物(VSC)を発生します。
うがいをするだけでは舌苔を取り除くことはできません。舌ブラシややわらかい歯ブラシで除去することが必要です。
※参考文献: 8020推進財団「歯とお口の健康小冊子」
歯の知恵袋カテゴリの記事
カテゴリー:★【歯の知恵袋】, ★【歯周病】, ・口臭 日時:2010年10月5日