twitter1.jpg

Dr.篠田のブログ

口腔内スキャニングによるCAD/CAM冠の製作:スタディグループ救歯会サマーセミナー

 2015年 8/28(金), 29(土), 30(日)は休診させていただき、所属するスタディグループ救歯会のサマーセミナーに参加しました。この研修会では参加者全員の症例発表の他に様々な企画があります。そのひとつとして「 … “口腔内スキャニングによるCAD/CAM冠の製作:スタディグループ救歯会サマーセミナー” の続きを読む

カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,・救歯会  日時:2015年9月5日

ページの上部へ

噛み合わせ(顎位)の決定法:スタディグループ救歯会サマーセミナー

 2015年 8/28(金), 29(土), 30(日)は休診させていただき、所属するスタディグループ救歯会のサマーセミナーに参加しました。今年の統一テーマは「咬頭嵌合位(噛み合わせ)の回復・保持に努めた症例」でした。こ … “噛み合わせ(顎位)の決定法:スタディグループ救歯会サマーセミナー” の続きを読む

カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,・救歯会  日時:2015年9月4日

ページの上部へ

川越の花火大会へ行ってきました

こんにちは歯科助手の永田です^^ 今日から9月ですね。 気温も落ち着いて、長袖を着た患者様が一気に増えました(・O・) 暑さが苦手なので涼しくなってくれて嬉しいです♪ 先週末川越の花火大会へ行った時に撮りました。 花火も … “川越の花火大会へ行ってきました” の続きを読む

カテゴリー:〇〇へ行ってきました ,【永田】  日時:2015年9月1日

ページの上部へ

9月の休診

9月は以下のとおり休診させていただきます。 9 / 2(水)の診療は16:30までとさせていただきます。研修会に出席します。 9 / 14(月)の診療は18:30までとさせていただきます。大学の委員会に出席します。 日曜 … “9月の休診” の続きを読む

カテゴリー:★【診療所・お知らせ】  日時:2015年8月31日

ページの上部へ

電動歯ブラシ

 こんにちは、歯科衛生士の木村です。最近では、さまざまな種類の電動歯ブラシが市販されていますね。「きれいに磨けそう」、「短時間で汚れがおとせそう」などという保護者の声も聞かれ、子供でも電動ブラシの使用率が高まっています。 … “電動歯ブラシ” の続きを読む

カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科  日時:2015年8月28日

ページの上部へ

8/28(金)は16:00まで診療、8/29(土)は休診とさせていただきます

 研修会に参加のため、8/28(金)は16:00まで診療、8/29(土)は休診とさせていただきます。 【関連記事】 篠田歯科休診カレンダー 救歯会カテゴリの記事

カテゴリー:★【診療所・お知らせ】  日時:2015年8月26日

ページの上部へ

インプラント周囲粘膜炎:周囲組織にやさしいクラウンの設計、素材は?

 今回ご紹介する症例は、「10年以上前に埋入したインプラント周囲の粘膜が腫れた」とのことで来院された患者さんです。  ネジ止め式のクラウン(さし歯)が装着されていたため外してみると、歯ぐきの下(歯肉縁下)にプラーク(歯垢 … “インプラント周囲粘膜炎:周囲組織にやさしいクラウンの設計、素材は?” の続きを読む

カテゴリー:★【インプラント】 ,・インプラント周囲炎  日時:2015年8月25日

ページの上部へ

歯周病リスク、受動喫煙が喫煙より高い数値- 国がんなどの研究

画像:国立がん研究センターHPより引用  たばこを吸う人は歯周病になりやすく、治療をしても治りにくいことがわかっています。今回、国立がん研究センターと東京医科歯科大の共同研究グループにより、受動喫煙も歯周病のリスクを高め … “歯周病リスク、受動喫煙が喫煙より高い数値- 国がんなどの研究” の続きを読む

カテゴリー:★【ニュース】 ,★【東京医科歯科大学】 ,★【歯周病】  日時:2015年8月24日

ページの上部へ

今日からお仕事です☆

こんにちは歯科助手の永田です^^ 今日からお仕事です☆ 皆さん、お盆休みはどちらに行かれましたか? わたしはグアムへ行ってきました。 徹底した日焼け対策をしたので、 まったく海へ行ったような見た目はしていません(笑) 久 … “今日からお仕事です☆” の続きを読む

カテゴリー:〇〇へ行ってきました ,【永田】  日時:2015年8月17日

ページの上部へ

虫歯を予防するだ液の役割

 こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は唾液の働きと虫歯の関係についてご説明します。  人間の持っている虫歯に対する抵抗力のうち最も大きな役割をはたすのは唾液です。唾液の作用には以下の4つがあります。 1、洗浄作用 2 … “虫歯を予防するだ液の役割” の続きを読む

カテゴリー:【木村】  日時:2015年8月9日

ページの上部へ


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/loop.php on line 21

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/loop.php on line 21

 

youtube