
Palmer et. al (2012) より 毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせてい … “1本のインプラントで2本の歯は支えられる?: ISCT研修会” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 日時:2013年2月18日
こんにちは歯科助手の永田です。 皆さん楽しい週末をお過ごしでしょうか^^?? 今朝出勤する時、あまりの寒さに一旦家に戻りました(笑) 伊達めがねとマフラーとマスクと毛糸の腹巻を装備しに… お天気はとても良いで … “寒いですね〜 (((;´*`)))” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2013年2月16日
待合室にテーブルを置いて、各種リーフレットをお持ち帰りいただけるようにしました(診療所の外にもいくつか置いています)。著作権の関係でこのホームページからダウンロードしていただくことはできませんが、当院にお越しの際はご自 … “リーフレットいろいろ揃ってます” の続きを読む
カテゴリー:★【診療所・お知らせ】 日時:2013年2月15日
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。2013 / 2 /  … “臼歯部咬合崩壊を伴った重度歯周病症例:ISCT研修会” の続きを読む
カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,★【歯周病】 ,・ISCT研修会 日時:2013年2月13日
毎月第一水曜日(時々変更があります)はスタディーグループ救歯会の例会に参加しております。月1回、分野を限らず包括的な歯科医療の症例検討会をしています。当日の診療は4:30までとなりますので、患者様にはご迷惑をおかけいた … “糖尿病を伴う重度歯周炎の長期経過:スタディーグループ救歯会例会” の続きを読む
カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,★【歯周病】 ,・救歯会 ,・歯周病と全身疾患 日時:2013年2月11日
こんにちは、歯科衛生士の木村です。(^-^)☆ 最近、とても寒いですね・・・ 皆さん、風邪には十分気をつけてくださいね。 今回は8020運動についてです。 近年、歯やお口の状態が社会生活や全身の健康に影響することが分かっ … “歯やお口の状態が全身の健康に影響します! 8020運動” の続きを読む
こんにちは歯科助手の永田です。 先日初スカイツリーに行ってきたのでそのお写真を。 噂通りすっごく夜景がキレイでした^^ でも高すぎて怖かったです。 でもでもキレイでした!笑 【関連記事】 〇〇へ行ってきましたカテゴリの記 … “初スカイツリー (´3`)” の続きを読む
カテゴリー:〇〇へ行ってきました ,【永田】 ,その他 日時:2013年2月9日
(写真提供:北迫勇一先生) 酸によって 歯の表面が溶けたり欠けたりして、むし歯や知覚過敏などを引き起こしやすくなるのが「酸蝕症」です。 近年は食生活の変化により、清涼飲料水など酸性 の強い食品を習慣的に摂取する傾向があ … “酸性食品で歯が溶ける 酸蝕症予防のための4つのポイント” の続きを読む
カテゴリー:★【東京医科歯科大学】 ,★【歯の知恵袋】 日時:2013年2月5日
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。2013 / 2 / 1 は論 … “インプラント周囲骨欠損治療のガイドライン” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 日時:2013年2月4日
こんにちは、歯科衛生士の木村です。今日はスケーリング(歯石除去)の症例の紹介です。 Before 今回の患者様は必ず3ヶ月に1度クリーニングにいらっしゃる方です。 この方はタバコをお吸いになられる方で歯ブラシを頑張って磨 … “スケーリング(歯石除去)症例” の続きを読む
カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科 ,・歯石除去症例(写真・画像あり) 日時:2013年2月1日