
こんにちは、歯科衛生士の木村です。 今日は歯周病を早く見わけられる方法についてです。 皆さんは、いくつ当てはまりますか? 歯周病セルフチェック ★歯茎に赤く腫れた部分がある。 ★口臭がなんとなくきになる。 ★歯茎がやせて … “あなたは大丈夫?歯周病のセルフチェック” の続きを読む
こんにちは、歯科衛生士の木村です。 8020運動 この言葉をお聞きになったことはございますか? 1989年(平成元年)より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保と … “8020運動” の続きを読む
こんにちは、歯科衛生士の木村です。 今日は、久々にスケーリング(歯石除去)の症例をあげます。Before After 4年歯石をとっておられなかった患者様です、普段は歯ブラシを頑張って磨いていらっしゃる方でしたが100パ … “スケーリング(歯石除去)症例” の続きを読む
カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科 ,・歯石除去症例(写真・画像あり) ,・歯科健診(検診) ,・歯茎の腫れ痛み 日時:2012年5月28日
6月1日より中野区成人歯科健診が始まります。中野区に住民登録または外国人登録している方で、平成25年3月31日現在、35歳から70歳の方は、200円で歯科健診が受けられます。詳しくは中野区のホームページにてご確認くださ … “6月1日より中野区成人歯科健診が始まります” の続きを読む
カテゴリー:★【中野区】 ,★【歯科医師会】 ,★【診療所・お知らせ】 日時:2012年5月27日
歯周病の程度が重い人たちの中ではメタボの割合が高く、歯磨きが1日1回のみの人ではメタボの人が占める割合が高いという調査結果が出たそうです。生活習慣が歯周病やメタボリックシンドロームに共通して影響しているのかもしれません … “歯周病、メタボの危険増す…長浜市民6千人調査” の続きを読む
金環日食でしたね^^ 皆様、ご覧になられましたか? 私は、友人達と家でスタンバイしていたのですが…途中で寝てしまい。。 たたき起こされ、景色が一瞬暗くなったなぁというのは辛うじて確認しました☆笑 木村さんも寝 … “金環日食( ゜o゜)” の続きを読む
こんにちは、歯科衛生士の木村です。 今日のお話しは、歯周病菌が妊娠、出産時にも悪影響するといわれている事です。 妊娠中は、つわりなどで歯磨きが難しくなりがちです。 その為、歯茎の炎症がおこりやすく、歯周病になる人が多くな … “女性のからだと歯周病” の続きを読む
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。2012/5/18は論文抄読会でテーマは「インプラントの印象(型取り)」でし … “インプラントの印象(型取り)” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 日時:2012年5月20日
毎月第一水曜日(時々変更があります)はスタディーグループ救歯会の例会に参加しております。月1回、分野を限らず包括的な歯科医療の症例検討会をしています。当日の診療は4:30までとなりますので、患者様にはご迷惑をおかけいた … “35年の長期経過インプラント症例” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,・救歯会 日時:2012年5月18日
こんにちは、歯科衛生士の木村です。 口臭はどうして発生するの? 皆さん、思った事ないでしようか? 口の中にいる嫌気性(酸素を嫌う)細菌は、新陳代謝ではがれた粘膜上皮、血球成分、死んだ細菌などのタンパク質成分を … “口臭はどうして発生するの?” の続きを読む