
5/1より中野区 5歳児歯科健康診査が始まります(11/30まで)。診査内容は以下の通りです。(1)歯科健診 (2)保健指導 (3)フッ化物塗布(希望者のみ) 今年度中に5歳になるお子さん(平成23年4月2日〜平 … “5/1より中野区 5歳児歯科健康診査が始まります” の続きを読む
カテゴリー:★【中野区】 ,★【予防歯科・定期検診】 ,★【歯科医師会】 ,★【診療所・お知らせ】 日時:2016年4月29日
こんにちは歯科助手の永田です^^ 今回は、よくガムに配合されているキシリトールについてです。 キシリトールとは キシリトールは木から抽出される天然の甘味料で 虫歯予防に非常に良いといわれています。 キシリトールは歯を溶か … “虫歯予防:キシリトール入り食品の選び方” の続きを読む
写真:Wikipedia こんにちは、歯科衛生士の木村です。口や唇、舌に口内炎が繰り返しできると、食事するのも話をするのも痛くてやっかいなものですね。そして繰り返しできる口内炎に悩んでいる人は多いにもかかわらず、原因に … “口内炎の原因と予防法” の続きを読む
こんにちは歯科助手の永田です^^ 4月は新学期を迎えたり学年が変わったり、新社会人になったりと 変化のある季節ですね。篠田歯科は特になんの変化もありませんが…(*´ω`*) 先週末お花見に行った際に撮った桜の … “お花見に行ってきました” の続きを読む
カテゴリー:〇〇へ行ってきました ,【永田】 日時:2016年4月5日
こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は酸蝕歯の特徴についてご紹介致します。 酸蝕とは文字通り歯が胃酸や食品に含まれる酸により蝕まれることをいい、その状態になった歯を酸蝕歯といいます。酸蝕は歯の表層(エナメル質)が溶 … “酸蝕歯の特徴” の続きを読む
こんにちは歯科助手の永田です。 とても良いお天気で桜も開花し、春らしくなってきましたね^^ 今週末は桜を見に行こうと思っています。 去年は中目黒と上野に行ったので、今年は新宿御苑に見に行こうと思っています。 皆様はどちら … “もうすぐ4月” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2016年3月25日
こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は、お子さんが歯を強くぶつけて、ケガをしてしまった場合の対処法をご紹介します。 出血や歯の揺れがなくても お子さんが歯を強くぶつけても、出血や歯の揺れがあ … “もしもお子さんが歯をぶつけてケガをしてしまったら” の続きを読む
カテゴリー:【木村】 日時:2016年3月23日
東京医科歯科大学歯科同窓会中野支部では学術委員として、学術講演会の企画や準備の仕事をしています。2016 / 3 / 15 は、日本歯周病学会指導医で中野区でご開業の景山正登先生をお招きして、歯周病のメインテナンス(定 … “長期来院につながるメインテナンスを目指して:東京医科歯科大学歯科同窓会臨床懇話会” の続きを読む
カテゴリー:★【予防歯科・定期検診】 ,★【東京医科歯科大学】 ,★【歯周病】 ,★【講演会】 ,・メインテナンス 日時:2016年3月18日
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。2016 / 3 / 11 は … “歯科におけるデジタル化とオールセラミック修復:ISCT研修会” の続きを読む
カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,★【審美歯科】 ,・ISCT研修会 日時:2016年3月14日
こんにちは歯科助手の永田です^^ 暖かくなったり寒くなったり不安定な気候ですね>< ちょっと早めにホワイトデーのチョコを頂きました☆ ありがとうございます(*´ω`*) わたしも木村さんも甘いものに目がないので、虫歯には … “ホワイトデー:お菓子の後には歯みがきも忘れないでくださいね” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2016年3月10日