twitter1.jpg

Dr.篠田のブログ

歯根膜細胞シートによる歯周組織再生療法:週刊ポスト

画像: 細胞シートティッシュエンジニアリングセンター HPより  当ブログの以前の記事で、東京女子医大で行われている歯根膜由来細胞シートによる歯周組織再生治療についてご紹介しました。当時は、「患者さん自身から採取した細胞 … “歯根膜細胞シートによる歯周組織再生療法:週刊ポスト” の続きを読む

カテゴリー:★【ニュース】 ,★【歯周病】 ,・再生療法  日時:2013年10月18日

ページの上部へ

エリジウムを観てきました^^

こんにちは歯科助手の永田です。 皆様 10/12-14 の 3連休は楽しめましたか? とても良いお天気でしたね☆ わたしは豊洲のららぽーとにお出かけしてきました^^ エリジウムという洋画を観たのですが、見ごたえのあるお話 … “エリジウムを観てきました^^” の続きを読む

カテゴリー:〇〇へ行ってきました ,【永田】  日時:2013年10月17日

ページの上部へ

コーヌスクローネ義歯:スタディグループKDM・救歯会合同ミーティング

 2013 / 10 / 13 は所属するスタディーグループ救歯会と熊本県のスタディグループKDMの合同ミーティングに参加しました。当日は以下のテーマで6人の演者が発表しました。 上顎両側犬歯欠損にテレスコープを用いた … “コーヌスクローネ義歯:スタディグループKDM・救歯会合同ミーティング” の続きを読む

カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,★【義歯】 ,・コーヌスクローネ義歯 ,・救歯会  日時:2013年10月16日

ページの上部へ

治療介入により歯の喪失を食い止めることができるのか?:ISCT研修会

 毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。 (吉野浩一、パーセンタイル曲 … “治療介入により歯の喪失を食い止めることができるのか?:ISCT研修会” の続きを読む

カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会  日時:2013年10月15日

ページの上部へ

歯周病と歯並びの関係

 こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は、歯周病と歯並びの関係についてご説明致します。 重度歯周病では歯の病的移動が起こる  歯周病が進行すると、フレリアリングといって前歯が開いてきます。若いときはキレイな歯並びをして … “歯周病と歯並びの関係” の続きを読む

カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科 ,・歯周病  日時:2013年10月11日

ページの上部へ

虫歯予防には歯間清掃 (デンタルフロス、歯間ブラシ) を!

 こんにちは歯科助手の永田です。夏に逆戻りしたみたいなお天気ですね(´・ω・`)  最近いらっしゃった患者様から「しっかり歯磨きをしているのに、なぜ虫歯になってしまうのでしょうか?」と質問をお受けしました(´・ω・`)  … “虫歯予防には歯間清掃 (デンタルフロス、歯間ブラシ) を!” の続きを読む

カテゴリー:【永田】 ,・予防歯科  日時:2013年10月10日

ページの上部へ

高齢化してくる患者さんへの対応とメンテナンス:スタディグループ救歯会

 毎月第一水曜日(時々変更があります)はスタディーグループ救歯会の例会に参加しております。月1回、分野を限らず包括的な歯科医療の症例検討会をしています。当日の診療は4:30までとなりますので、患者様にはご迷惑をおかけいた … “高齢化してくる患者さんへの対応とメンテナンス:スタディグループ救歯会” の続きを読む

カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,・救歯会  日時:2013年10月9日

ページの上部へ

義歯のお手入れ:義歯用洗浄剤の使い方

こんにちは、歯科衛生士の木村です。 今回は、前回にひき続き義歯についてです。 義歯が始めての方は特に、洗浄剤はどのように使用するかわからない方が多いと思います。 そこで、一般的に使用されている洗浄剤についてご説明致します … “義歯のお手入れ:義歯用洗浄剤の使い方” の続きを読む

カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科  日時:2013年10月8日

ページの上部へ

インプラント周囲炎にならないために:歯周病のメインテナンスとインプラント周囲炎の関係

 毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。2013 / 10 / 4 は … “インプラント周囲炎にならないために:歯周病のメインテナンスとインプラント周囲炎の関係” の続きを読む

カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 ,・インプラント周囲炎  日時:2013年10月7日

ページの上部へ

患者さんの性格に合わせた対応:円滑なコミュニケーションのために

こんにちは歯科助手の永田です。今日は上着がないと寒いくらいですね´` 以前から目を通している接遇の本ですが、今は「患者気質別対応」という項目を読んでいます。 医学通信社:患者接遇パーフェクト・レッスン より 大きく4つに … “患者さんの性格に合わせた対応:円滑なコミュニケーションのために” の続きを読む

カテゴリー:【永田】  日時:2013年10月5日

ページの上部へ


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/loop.php on line 21

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/loop.php on line 21

 

youtube