twitter1.jpg

Dr.篠田のブログ

歯が白く変色した「初期虫歯」:歯垢除去、フッ素塗布、唾液腺マッサージが有効

 「初期虫歯」という言葉をご存知でしょうか? 虫歯の始まりで、対応次第では削って治療しなくても済む段階です。この要注意の「初期虫歯」について、東京医科歯科大の田上順次教授(う蝕制御学分野)の解説とアドバイスがありましたの … “歯が白く変色した「初期虫歯」:歯垢除去、フッ素塗布、唾液腺マッサージが有効” の続きを読む

カテゴリー:★【ニュース】 ,★【歯の知恵袋】 ,★【虫歯治療】  日時:2013年11月22日

ページの上部へ

待合室で子犬のDVDを流してます (´ω`)

こんにちは歯科助手の永田です。 あっという間に11月も下旬ですね。 待合室で子犬のDVDを流しており、患者様にご好評です(´ω`) コーギーと柴犬が特に可愛いですねー… 今週も一週間頑張ります^^* 【関連記 … “待合室で子犬のDVDを流してます (´ω`)” の続きを読む

カテゴリー:【永田】 ,・DVD ,診療所  日時:2013年11月20日

ページの上部へ

抜歯後に歯ぐきが陥没しないための治療:リッジプリザーベーション

 毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。2013 / 11 / 1 は … “抜歯後に歯ぐきが陥没しないための治療:リッジプリザーベーション” の続きを読む

カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,★【審美歯科】 ,・ISCT研修会 ,・歯肉歯槽粘膜手術  日時:2013年11月19日

ページの上部へ

糖尿病の患者さんは歯医者も受診してください!

 こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は歯周病のリスクファクター・・糖尿病についてです。  喫煙習慣に次ぐ歯周病の重大なリスクファクターは糖尿病です。糖尿病は重症化すると動脈硬化症や高血圧のほか、網膜症、腎症、末梢神経 … “糖尿病の患者さんは歯医者も受診してください!” の続きを読む

カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科 ,・歯周病  日時:2013年11月18日

ページの上部へ

歯の病気アメリカは”予防”、日本は”治療”が主流! パナソニック調べ

 11月8日のいい歯の日に合わせ、パナソニックが30代から50代のアメリカ男性ビジネスマン200人と日本男性ビジネスマン200人の合計400人を対象に行った「歯とオーラルケアに関する意識調査」の結果が公表されました。   … “歯の病気アメリカは”予防”、日本は”治療”が主流! パナソニック調べ” の続きを読む

カテゴリー:★【ニュース】 ,★【予防歯科・定期検診】 ,・メインテナンス  日時:2013年11月15日

ページの上部へ

新たに接遇の本が3冊も…(◎_◎)

こんにちは歯科助手の永田です。 ある朝出勤すると、新たに接遇の本が3冊も…(◎_◎) もちろん院長先生からのプレゼントでございます(笑) まずは平林都さんの著書から目を通しています。 エレガント・マナースクー … “新たに接遇の本が3冊も…(◎_◎)” の続きを読む

カテゴリー:【永田】  日時:2013年11月14日

ページの上部へ

80歳で歯が20本以上の港区民 達成者50%超え

 日本歯科医師会では、80歳で20本以上の歯を残そうという「8020運動」を推進しています。港区では2012年のデータから8020達成者が50%を超えたことが分かったそうです。8020達成者が50%を超えるのは全国の自治 … “80歳で歯が20本以上の港区民 達成者50%超え” の続きを読む

カテゴリー:★【ニュース】  日時:2013年11月13日

ページの上部へ

歯周病の再発を防ぐにはSPT(歯周メインテナンス治療)が大切!!

 こんにちは、歯科衛生士の木村です。今回は、SPT(歯周メインテナンス治療)についてです。 SPT・・・一連の歯周病治療を行った後、歯周組織を長期にわたり安定させるための治療。具体的には歯石の除去、プラークコントロールな … “歯周病の再発を防ぐにはSPT(歯周メインテナンス治療)が大切!!” の続きを読む

カテゴリー:【木村】 ,・予防歯科 ,・歯周病 ,・歯科健診(検診)  日時:2013年11月12日

ページの上部へ

できるだけ抜歯をしない歯列矯正:小児のマウスピース矯正

 毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。2013 / 11 / 8 は … “できるだけ抜歯をしない歯列矯正:小児のマウスピース矯正” の続きを読む

カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,★【歯列矯正】 ,・ISCT研修会  日時:2013年11月11日

ページの上部へ

富士サファリパークへ行ってきました!

こんにちは歯科助手の永田です。 11/3, 4の連休に富士サファリパークへ行ってきました! 小学生以来だったので大分ワクワクしました~♪ チーターがお昼寝していて可愛かったです(●´∀`●) 皆様はどこかお出かけしました … “富士サファリパークへ行ってきました!” の続きを読む

カテゴリー:〇〇へ行ってきました ,【永田】  日時:2013年11月9日

ページの上部へ


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/loop.php on line 21

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/mediwill0/sicapita.com/public_html/shinodadc.sicapita.com/wp-content/themes/twentysixteen-child-pc/loop.php on line 21

 

youtube