
歯科助手の永田です☆ インフルエンザに見事かかってしまいましたぁ(:ω;)せっかくの予防接触が。。。 でもでも、3月はB型インフルエンザが流行るので無駄ではないのよ!と田中先生に励ましのお言葉を頂きました…( … “インフルエンザにかかってしまいましたぁ(:ω;)” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2011年2月12日
冷えますね…これから段々と暖かくなるみたいですが、やっぱりまだまだ寒いです。。 予防接種は無事受けましたが、何だか風邪っぽい症状が…今日は16時半までなので帰ってじっとしていようと思います(´ω` … “寒い(((; ´Д`)))” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2011年2月2日
歯ぐきが腫れたとのことで来院された患者さんです。 レントゲン写真を撮影してみると、歯の根の先に黒い影が写っています。(矢印のところ) 歯の神経の穴(根管)の中のばい菌の感染により、歯の根元が化膿していました。 根管内を清 … “歯肉縁下カリエスと根尖性歯周炎が多発した症例 Part1:根管治療” の続きを読む
歯ぐきが腫れたとのことで来院された患者さんです。 古いさし歯の下では虫歯が深く進行していました。 このままでは新しいかぶせ物ができないので、根管治療の終了後に「歯冠長延長術」という歯周外科処置を行いました。 手術直後: … “歯肉縁下カリエスと根尖性歯周炎が多発した症例 Part2:下顎歯冠長延長術” の続きを読む
歯ぐきが腫れたとのことで来院された患者さんです。 【上顎歯冠長延長術・歯槽堤増大術】 上顎のかぶせ物の下でも虫歯が深く進行しており、下顎と同様に歯ぐきの高さを下げる手術(歯冠長延長術)が必要になりました。 また左側の前歯 … “歯肉縁下カリエスと根尖性歯周炎が多発した症例 Part3” の続きを読む
歯科助手の永田です☆ 最近、インフルエンザが流行っていますね… わたしの友達が土曜日急に高熱が出て、A型インフルエンザと診断されたようです(´×`) 私は今日職場の近くにある田中クリニックで予防接種を受けます … “インフルエンザ” の続きを読む
カテゴリー:【永田】 日時:2011年1月31日
こんにちは。歯科衛生士の木村です。 今日は、スーパーフロスについてです。 ブリッジという歯の下は空洞になっているため、食べかすや、プラークが溜まりやすくなっています。 歯間ブラシが入らない方は、このスポンジみたいのが付い … “スーパーフロス” の続きを読む
こんにちは。歯科衛生士の木村です。今日は、妊娠されている方のお口の中についてです。 妊娠中はホルモンの分泌が盛んになります。このホルモンを好む細菌が増えることにより、歯肉炎になりやすくなります。 妊婦さんは しっかり 普 … “妊娠されている方は・・・” の続きを読む
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。 2011.1.28は、静岡でご開業の白鳥清人先生の講演を拝聴しました。 内容 … “ピエゾサージェリー” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会 日時:2011年1月29日
・手術部位に切開を入れます。 ・CT 画像を参考にインプラントの埋入位置・方向を決め、それを口腔内で確認するための マウスピース を利用して、インプラントを埋入する穴を形成します。 (骨量が十分ある場 … “インプラント手術手順” の続きを読む
カテゴリー:★【インプラント】 ,・インプラント手術手順 日時:2011年1月25日